スポパルのいいところ その1
個別カウンセリングによる
トレーニングメニューの作成
スポパルでは、個別カウンセリングで会員のみなさんのトレーニングの目的・目標をお伺いし、それぞれにあったトレーニングメニューを作成いたしますので、はじめての方でも安心してトレーニングを始めることができます。
みんなが集まるフィットネスコミュニティ「スポパル 緑町クラブ」営業時間 月〜土 9:00〜23:00/日・祝 9:00〜20:00 定休日 木曜日
全面木製フローリング床の快適な空間のジムスペースではランニングマシンやバイクなど心拍数で運動を管理するカーディオ系のトレーニングマシンやチェストプレス、レッグプレスなど筋力トレーニングを目的とした本格的なストレングス系マシンはもちろん、話題のTOP RIDEなどのバイクレッスンが行えるスピンバイク、手軽にみんなでわいわいサーキットトレーニングが行える油圧系マシンなどを自由にご利用いただけます。また、会員の皆様との日々のコミュニケーションの中から生まれる”やせたい”、”リバウンドを防ぎたい”、”筋力をアップしたい”、”からだを若々しく見せたい”など、それぞれの目的をスタッフとみなさまが一緒になって叶えていく、そんなスペースにしたいと考えています。
スポパルのいいところ その1
個別カウンセリングによる
トレーニングメニューの作成
スポパルでは、個別カウンセリングで会員のみなさんのトレーニングの目的・目標をお伺いし、それぞれにあったトレーニングメニューを作成いたしますので、はじめての方でも安心してトレーニングを始めることができます。
スポパルのいいところ その2
ひとりひとりにあった懇切丁寧な指導
スポパルでは、会員のみなさんとのコミュニケーションを大切にしたいと考えています。ジムエリアには絶えずスタッフが常駐し 会員のみなさんのトレーニングの様子などをお伺いし、丁寧な指導をいたします。
スポパルのいいところ その3
はじめてでも安心
わいわいサーキットトレーニング
「本格的なマシントレーニングはちょっと不安」という方でも、スポパルのサーキットマシンは、油圧系のマシンでかんたん設定。 みんなでわいわいサーキットトレーニングを楽しみながらトレーニングを行うことができます。
スポパルのいいところ その4
きれいをつくる引き締めトレーニング
女性におすすめのトレーニングです。
トーソローテーション
上半身を固定し、下半身を回転することにより脇腹を引き締めます。
グルート
足を後ろに伸ばすことでお尻の筋肉を鍛え、ヒップアップを図ります
ヒップアブダクター
内ももを引き締めます。
スポパルのいいところ その5
楽ちんのワンフロアー
スポパルは2階の駐車場から直接フロントでチェックインすることができます。施設内はワンフロアーですので、施設内の段差はわずかに2段のみ。しんどい階段を昇り降りすることなくトレーニングを行うことができます。
※1階駐車場から歩いて2階へあがる場合は、エレベータ又は階段をご利用いただくことになります。
一人でも大丈夫!有料トレーニング
インストラクター指導のもと、パーソナルトレーニング
一人だと効果が出ずらい。特定の部位を鍛えたい。短期間で効果を出したいあなたの希望を、インストラクターが一緒になって運動のお手伝いをいたします。
※30分3,000円、60分5,000円(税別)
カーディオ系マシン
トレッドミル
心拍数や消費カロリーなどを計測しながら、お好みの時間や負荷でランニング・ウォーキングを楽しめるランニングマシーンです。
アセントトレーナー
両手でハンドルバーを前後に漕ぐと同時に足元のペダルが前後に回る全身のクロストレーニングに傾斜機能がつき、背部やもも、ハムストリングなど、幅広く鍛えることができます。
ステッパー
足踏みの強度とスピードによって負荷が変化するので、自分に合わせたステッピングでランニングやウォーキングの効果を発揮します。シンプルな動きで人気のマシーンです。
リカベントサイクル
背もたれのついたバイクでよりリラックスした状態で読書やテレビを見ながらバイクライフを楽しめる人気のバイクです。
アップライトサイクル
シンプルなペダリングで、よりリアルなバイクトレーニングが楽しめる、定番のバイクトレーニングマシンです。
スポパルのトレッドミルは、ジョンソン・ヘルステック社の上位ブランドMATRIXの定番モデル「T3X」を使用しています。
同社の旧型モデルT8000と比較すると
・モーターの馬力が4.2hpと大きいため安定した走行が得られる。
・走行デッキ下部の高品質なショックアブソーバーにより、衝撃をやわらかく受け止めるため、ひざ・腰への負担が軽減される。
・MATRIXブランドの美しいフォルム。
・操作性が高く、日本語表示でわかりやすいコントロールパネル。
・デッキの高さが19cmと低く、スムーズな乗り降りが可能。
などの特徴があります。
※旧型モデルT8000は現在、製造中止となっています。
スポパルのカーディオマシンのテレビは、
地上波デジタルはもちろん、BSデジタル放送も視聴可能です。
テニス、メジャーリーグ、ゴルフ、陸上と豊富なスポーツ番組や、
韓流ドラマなどもBS放送でお楽しみいただけます。
また、イヤホンジャックが手元のコントロールパネル下に付いているので、テレビにイヤホンを直接挿すことなく、ゆったりランニングを楽しむことができます。
ストレングス系マシン
チェストプレス
肩甲骨を寄せて胸を張った状態でバーを持ち、両腕を前に押し出すことで大胸筋・三角筋・上腕二頭筋などを鍛えます。
ペクトラルフライ/リアデルトイド
両手を水平に開いた状態でバーを持ち、両手を水平に閉じることで大胸筋・三角筋を鍛えます。
マシンに向かい座り、両手を閉じた状態から水平に開くことで広背筋などを鍛えます。
ショルダープレス
胸を開き、両手でバーを握り、腕の曲げ伸ばしでバーを上げ下げすることで三角筋・上腕三頭筋・大胸筋上部などを鍛えます。
ラットプルダウン/ローロー
肩幅よりも広めに両手を広げてバーを持ち、バーを引き下げることで広背筋などを鍛えます。
両手を前に伸ばした状態でバーを握り、両腕を身体に引き寄せて背中・腕の筋肉を鍛えます。
アブドミナル
ハンドルを両手で胸の前で固定して持ち、身体を前傾することで腹筋を鍛えます。
レッグエクステンション
ひざを曲げてパッドの下に足を入れた状態から、ひざを伸ばしパッドを持ち上げることで大腿四頭筋を鍛えます。
トーソーローテーション
ひざ立ちの姿勢でマシンに乗り、上半身を固定した状態で下半身をひねることで、内外腹斜筋・腹筋を鍛えます。
シーテッドレッグカール
ひざを伸ばしてパッドの上に足を置いて固定した状態からひざを曲げ、パッドを引き下げることでハムストリングスを鍛えます。
レッグプレス
シートに座り、ひざを曲げて足裏をボードにあてた状態からひざを曲げ伸ばしすることで、大腿四頭筋・大臀筋・ハムストリングスを鍛えます。
ヒップアブダクター/アダクター
シートに座りひざの内側/外側にパッドを当てた状態で両足を開閉することで、中臀筋・太腿の内外側を鍛えます。
グルート
パッドに胸をあてて身体を預け、両手でハンドルをにぎることで身体を固定して、足裏をスライドするハンドルにかけた状態で足を後方に伸ばすことで大臀筋を鍛えます。
フリーウェイトトレーニング
スミスマシン
バーベルがガイドによって固定されるので、転倒や落下の危険がなく、セッティングの時間を大幅に短縮することが可能です。
ダンベルセット
(1〜10kg)
1〜10kgまでのダンベル10セットとそれを収納するダンベルラックです。
アジャスタブルデクライン/アドミナルベンチ
頭の位置が低くなる傾斜がつくベンチです。自重による腹筋やデクラインベンチプレスなどのトレーニングに最適です。
バックエクステンション
自重による脊柱起立筋・大臀筋・ハムストリングスなどのトレーニングを行うことができます。
レッグレイズ
足を持ち上げる動作によって、下腹(主に腹直筋の下部)を鍛えるトレーニングを行うことができます。
サーキット系マシン
サーキット系のマシンは、ダイヤルを回すだけで
また、油圧により一定の速度で継続的に負荷がかかるため、安全性が高く、効果的なトレーニングが可能です。スポパルの元気スタッフを中心にみんなでわいわい、サーキットTime!!
老若男女・初心者の方から上級者の方まで、み~んな一緒!!!
トレーニングは"厳しいもの?頑張るもの?"....
じゃなくて トレーニングは、"楽しいもの、楽しむもの!!"
きっとそう実感していただけます。